ページトップに戻る

人と人との善意をつなぐ 社会貢献サイト「支援の森」

支援の森

  • 支援の森とは?
  • 支援をしたい人
  • 支援を受けたい人

運営事業者について

「支援の森」運営委員会が運営します。

「支援の森」は生まれたばかりです。
生い茂った豊かな「支援の森」の中で、あたかも自然豊かな森が、様々な植物や、生き物を包み込むように、
慈善の真心や、支援という環境を、育んでゆく、そのような壮大な構想をスタートさせてみました。

自然豊かな植物や、たくさんの生き物を育むことで、森自体が成長していきます。 
健全な森が、清潔できれいな空気や、水を作り出すことで、安全で安心できる生活環境を作り出します。
「支援の森」での健全な社会貢献活動は、いつの日か、
支援を受けた人たちも、新たな社会貢献活動、慈善活動に参加することでしょう。

このような健全な森を作るためには、自然を愛する心と、たゆまぬ努力、必要なシステムがあります。
同じように、「支援の森」にも健全な運営を確保する為の、様々なシステムが用意されています。
今は、万全ではないかもしれませんが、改良を重ねて、
いつの日にか皆様に評価されるシステムを目指します。

2013年9月1日 「支援の森」運営委員会



事務局
所在地:東京都千代田区神田紺屋町28番地タケノビル3階
サポート:一般財団法人 支援の森財団